06/16次郎吉から4 Days皆様のおかげで無事終了しました。初日で久しぶりでマイバースデーな次郎吉。カラスさんのアナログLP発売記念という素晴らしいイベントでした。出演者はモアリズム、Spider Tetsu。楽しすぎてあっという間に終わってしまいました。何と!会場にいらした妹尾みえさんも同誕生日!!他にも共通な事もあり驚きましたw。最後のセットではカラスさんの名曲「軍手の煮浸し」を一緒に演奏させていただきました。
06/17「京都スターダストクラブ」先月はミュージカル出演のためお休みしたマンスリーライブ。何だか久しぶりの京都入りに感じました。京都は以前の人並みが戻り観光の方が沢山!この日は全国的に梅雨の中休み?で、もろ夏日和!めちゃくちゃ暑かったです。今回からチャージ制ライブとなり、3ステージ歌わせていただきました。久しぶりの方にご来場や驚きの方々のご来場含め楽しい夜でしたぁ。そして、何と!バースデーサブライズ🎂!嬉しくて涙が出ましたよ。ありがとうございましたぁ。
06/18和歌山「ホーボーズ・バー」おそらく4年振りの和歌山。京都より新大阪、そして特急くろしおで向かいました。駅を降りて感じたのは爽やかで柔らかい風が心地いい。ライブ前には和歌山ラーメンを堪能。うまかったぁ。ライブも楽しく進み、念願のイカ焼き!も堪能。そしてイカ焼き器を買うことを心に決める。演奏後ホテルに戻ってイカ焼き器を検索しまくり通販にて購入。
06/19大阪「レインコート」和歌山より大阪へ。到着すると3日間の心地よい疲れと、ギターを背負う耐えきれぬ肩の痛みが発症。しかもこのあと梅田の地下街を歩くかと思うと気が遠くなりタクシーで宿まで行きました。チェックインまで時間があるので荷物を預け楽器屋さん巡りを決行。しかし暑い。35℃はあったであろう、難波駅を降りてふらふら歩いていると道具屋筋があるではないか!前日のイカ焼き器を思い出し焼く際に使うヘラ(薄手の剥がし)を買おうと千日前・道具屋筋で大検索。気に入ったハガシが見つかり購入後、他の店を見ようと歩き出しふと目を上げたら私の苗字「千田(チダ)」という商店発見!(実際はセンダと読むのだが)なんか親近感を覚え記念写真。その後、鉄板焼き専門店があり、ウキウキしながら入店。「ん!?待てよ、俺、イカ焼き器、昨夜注文した店ここなんじゃねぇ?」と通販メールを確認したら…ビンゴ!入店後驚いて、嬉しくて店主に告げると!「え?今奥でちょうど発送準備の為、宅配配送伝票を書いていた所です笑」と!。数秒すると奥からまさしく手書きの伝票を持った男性が驚いたような笑顔で商品と共に現れる。「いやぁーほんなら、送料抜きの金額でええですわぁ」と、みんな笑顔のまま無事に現物を手にする。嬉しくて重さを忘れて歩きまくるが多分4キロ強ある例えるならワウペダル3〜4個だ。もちろん筋肉痛になる。さて、話が横道にそれたが、本題へw。やはり久しぶりに感じる十三レインコート。順調にリハーサルも終わり馴染みの店で精神統一&事前反省会。曲順などを決めてレインコートに戻る。店のドアに手をかけると、何やらすでにざわついた感じ!しかし、今日は月曜日だし、、意を決して重いドアを開けるとそこには驚きの人、そして沢山の人達が!!!驚いたのは草加POOのマスター南さんがいるではないかw。そしていつものご来場してくださる方々や新たにご来場していただいた方々。すでに泣きそうになりましたよ。そして来月7月23日西宮で行われる「ゑびすブルースフェス」発起人でもあるキングブラザーズのケイゾウ君も関東遠征終演後の足で来てくださいました。気分も上がりまくりdeライブは気がつけば1時間半!!長くてスンマセンでしたぁw。
関西ツアーを初めて5年が経ちました。もちろんゼロからのスタートでした。各会場のご協力があり、そして何より足繁く通っていただけるオーディエンスの皆様に本当に感謝です。50歳を迎えてのツアー。生涯忘れることの出来ない4日間になりました。
さぁ!週末は千葉・仙台・草加3Daysです。
■06/23(金)千葉『れすとらん邪夢』
Spider Tetsu Solo 20:00-2,000円
http://musicians-paradise-jam.com/
ハンバーグうまし!
■06/24(土)仙台『ブルース』
Spider Tetsu Solo 20:00-TIP
https://blues-co.wixsite.com/my-site-1
ひさしぶりの仙台!そして初のお店!
■06/25(日)埼玉『Soul Bar Poo』
トワイライトサンデー18:30-3,000円
Guest:Julee Karan / Spider
http://www13.plala.or.jp/soulbar_poo/
【内容が少し変わります】
※オープンマイクエントリーは18時までにお越しください。
※アコースティックジャムエントリーは19時半までとします。
Comments
Post a Comment