![]() |
1956 Silvertone S-1385 "Espanada" |
私の所有するギターの中でも大変苦労して探したのがこの1台です。こんなに状態が良いのは今までなかったですね。S-1385は1956年から数年販売していたModelでした。以前所有していた1958年製の物はネックリセットをしたり大変な作業をしてもらい弾いていました。現在所有のこの1956年製のギターはフレット交換とナット交換。ブリッチはアルミ製のものに交換。トラスロッド無しのモデルでありサイドにはアルミニュウム製のバインディングがあります。とてもアメ車的なギターです。ピックアップは何とGibsonなんですよ。以前にも書いた事がありますがGibson"P-13"というピックアップでこれがその後"P-90"になったと言われています。下の写真が先程撮った写真です。上の写真はビグズビーアームを付けていた時期の写真です。
今夜は久しぶりにこのギターで弾き噺しします。
沢山の曲を演奏します。ブルースや湘南の海にも響く「MAB」など。
初秋ではあるがこの夏青空に天高くどこまでも届くように
そらたかくどこまでもとどけ |
いよいよ本日12日湘南Lush Life投げ銭ライブです。
茅ヶ崎ライブは、私の地元ではないのでオープンするまで誰が来るかわからない..
毎回ドキドキです。今回も私1人で歌いまくり・弾きまくり・噺しまくりです。
皆さんのご来場をお待ちしております。
今日も暑いですよ...爽やかではあるが車にエアコン欲しいね。
しかし、日陰の風はてえと真夏の風ではなく淋風ですなぁ。
ぜ・っ・た・い・き・て・ね
投・げ・銭・は
私・に・向・け・て
投・げ・な・い・で ※お札は別です。
9/12(土) 湘南Lush Life "Spider Tetsu Solo"
Lush Life HPより転載
スパイダー・テツ SOLO @LUSH LIFE
20:00スタート(19:30オープン) 投げ銭
毎回LUSH LIFEでの魅力溢れるステージに、熱烈なファンを増やしているスパイダー・テツが登場!ブルースの本場シカゴで磨いたギターと太く良く通る声、腰の座った紛れもないリアルなブルース!ブルース・ファンだけでなく、音楽ファン+落語ファン必見ライブ!
Comments
Post a Comment